猫砂の使い方(固まるタイプ)

使用方法

トイレ容器に猫砂を厚さ5cmくらいまで入れてください。

オシッコしたところは、尿を吸って固まるので、固まりはスコップなどで取り除き、同量の「猫砂」を補充してください。
※ウンチは取り除いてください。
※粒の固まり具合は、愛猫の尿量や体調、季節によって変わることがあります。
上手な切り替え方
1
「猫砂」をトイレ容器に入れた後、その上に今まで使っていた猫砂を少量ふりかけてください。
2
愛猫がなれない場合は、少しずつ慣れさせて徐々に切り替えてください。
全交換の目安
トイレ環境を清潔に保つため、月に1~2回、トイレ容器内の猫砂を全量お取替えすることをお勧めします。また、汚れやニオイが気になったり、固まりにくくなったりする場合にも、全量お取替えをお勧めします。
保管方法
- 開封後は、吸湿防止のため、しっかり封をして保管してください。特に、梅雨時などには、給水、固化性能に影響を与える場合があるので、注意してください。
- 直射日光や高温多湿、火気の近くは避けて保管してください。
- 子供やペットが触れない所に保管してください。