消臭

犬のニオイ、みんなどうしてる?家のニオイをいい香りに変える消臭術

外出先から帰ってきたときなどに、おうちのニオイに「あれ?」と感じたことはありませんか?
いつも家にいると慣れてしまって気付かないこともありますが、家には意外とワンちゃんのニオイが漂っているもの。特に、湿気が家にこもる梅雨時や、窓を頻繁に開けられない環境だとニオイが気になります。
オシッコや、ウンチ、体臭、ワンちゃん用のベッドやソファなどの布・皮製品に付いたニオイを消して、家の中をいい香りにするための技をご紹介します。

ワンちゃんのニオイはどこから発生するのでしょう?

ワンちゃんのニオイはお部屋のいろいろなところに蓄積します

この記事の内容をまとめると……

布製品に付いたニオイはまめな消臭スプレーと月1回の洗濯で解消できます!

ワンちゃん用ベッドやワンちゃんがそそうしたところ、ソファ、じゅうたんなどの布・繊維製品は、ペット用消臭スプレーをまめにかけることで気になるニオイを解消できます。

ペット用消臭スプレーを買うときは、消臭効果が強くてペットがなめても安心なものがオススメです

たくさんのペット用消臭スプレーが市販されていますが、どのような製品を選ぶといいのでしょう?
まず、考えたいのはワンちゃんの安全性。ペットがなめても安全な、天然由来の成分(緑茶乾留エキス【フラボノイド】)や植物系の消臭成分を配合している製品がオススメです。
ペット用消臭スプレーには除菌効果もあるので、消臭スプレーをまめに使って消臭&除菌をすることで、面倒なお洗濯の回数を減らせます。

ペット用消臭スプレーの香りは、人にとっても心地よいフルーツ系、グリーン系、ハーブ系だとワンちゃんも癒されます

ペット用消臭スプレーの香りにもいろいろありますが、あまり香りのキツいものだとワンちゃんにとって負担になることも。
自然な香りのフルーツ系、グリーン系、ハーブ系だと飼い主様もリラックスできますし、くつろいだ飼い主様を見ることでワンちゃんも癒されます。

ペット用消臭スプレー(布用)を布製品にまめにかけることで、お部屋がいい香りになります

吹きかけた後は自然乾燥で大丈夫です

リビングのソファやクッションには、洗えるカバーなどを付けたり、布をかぶせたりして、日頃はカバーや布にペット用消臭スプレーをかけてケアするといい香りに。
また、カバーや布は月に1度は洗濯することをオススメします。

ワンちゃんのベッドに染みついた「犬臭さ」が薄まり、快適です

ワンちゃん用のベッドも消臭スプレーでしっかりケアし、月1回は洗濯をしましょう。
洗濯をする際に塩素系漂白剤を入れることで、除菌効果と消臭効果が高まります。
ニオイが落ちないときは、色・柄ものにも使える塩素系漂白剤も洗剤と合わせて使ってみてください。
ただし、色落ちがすることもあるので、布製品の目立たない部分に少し付けて、色が落ちないか確認してから使ってください。

そそうの後はペット用消臭スプレー→トイレシートでの吸い取りでニオイが消えます

トイレシートでオシッコを十分に吸収して拭き取ることがコツです

ワンちゃんがそそうをしたところは、ペット用消臭スプレーを吹きかけた後にトイレシートで吸い取ることを2~3回繰り返した後、仕上げにペット用消臭スプレーを吹きかけてフィニッシュするとニオイが気にならなくなります。

ワンちゃんの体はこまめに拭いてあげるとお部屋もいい香りになります

なでるように拭いてあげるとワンちゃんも喜びます

ワンちゃんの体がちょっとニオうけれど、シャンプーをするのは面倒というときは、市販されている香り付きのペット用タオル・ウェットシートで体を拭いてあげてください。
特に、たれた耳のワンちゃんは耳の中からニオイが発生していることもあるので、たれた耳の内側も軽くふくといいでしょう。

耳の中に手を入れるとワンちゃんがいやがることもあるので、外側だけ拭いてあげましょう

ワンちゃんの被毛に直接スプレーできるタイプのペット用消臭スプレーも市販されています。上手に取り入れて、ワンちゃんの体をいいニオイにしてあげてください。

ワンちゃんに直接吹きかけられるタイプのスプレーをかけてあげると、「犬臭さ」が薄まります

また、雨の日の散歩の後は、ペット用タオル・ウェットシートで念入りに体を拭いてあげましょう。雨で濡れた被毛をそのままにすると、雑菌が繁殖して雑巾のようなニオイがきつくなります。
ワンちゃん用レインコートもしっかりと水分を拭いてからペット用消臭スプレーを吹きかけて乾かすと、次に使う時もいい香りがして快適です。ワンちゃん用レインコートも、たまには手洗いで洗濯して乾かすのがおすすめです。

ワンちゃんのトイレやハウス、クレートはペット用消臭スプレーとキッチンペーパーでお掃除を

ワンちゃんのトイレから漂うニオイのもとは、オシッコから出るアンモニア臭、ウンチから出る硫化水素、インドール、スカトールなどのニオイ物質です。
トイレのまわりにかかったオシッコが、トイレシートを押さえる枠の下などにたまってニオイの元になります。ワンちゃん用のトイレの枠を外し、トイレや枠にペット用消臭スプレーを吹きかけた後、キッチンペーパーなどで拭き取るといい香りになります。
また、月に1度はお風呂場で中性洗剤を使ってトイレを洗ってから乾かすと、ニオイはほとんど気にならなくなります。
ワンちゃんのハウスやクレートも、ニオイが蓄積しがちです。ペット用消臭スプレーをかけて、キッチンペーパーなどで拭き掃除をしてください。
なお、拭き掃除のときは雑巾ではなく、捨てられるキッチンペーパーを使うと洗濯の手間が省けるので楽チンです。

忘れがちなカーテンの蓄積臭はペット用消臭スプレー(布用)と「洗う」ことで解消しましょう

さっと吹きかけた後はカーテンを閉めて(カーテンを広げて)自然乾燥をしてください

ニオイの元をたどっていったらカーテンだった! ということがあります。ワンちゃんのオシッコが飛び散って付くなどして、ニオイが蓄積します。
カーテンに、ペット用消臭スプレー(布用)を吹きかけてみてください。そのままカーテンを閉めて乾燥することで、いい香りになります。
また、洗えるカーテンをお使いの場合は、シーズンに1回洗濯機で洗うのがオススメです。カーテンは洗った後、室内のカーテンレールにかけて閉めるとカーテンが広がり、シワが伸びた状態で乾きます。

紅茶の葉、淹れた後のコーヒー粉でお手軽消臭剤がつくれます

賞味期限が切れてしまった紅茶や緑茶、淹れた後の紅茶や緑茶の葉を使って、お手軽消臭剤が作れます。
茶葉を乾燥して、市販されている排水溝カバーなどに入れてニオイが気になる部分のそばに掛けてください。紅茶や緑茶のいい香りがします。コーヒーの粉でも同じ効果がありますので、ぜひお試しください。
淹れ終えたコーヒーの粉をフィルターごとくるんでテープで止めて粉がこぼれないようにしたら、排水溝カバーに入れて口をしばって完成です。

賞味期限が切れた紅茶や、淹れた後乾燥させた紅茶の葉を市販の排水溝カバーなどに入れます

排水溝カバーの口をしばって完成です。紅茶のいい香りがして、紅茶の葉がいやなニオイを吸ってくれます

ー おすすめ記事 ー

ー おすすめ商品 ー