

子犬がトイレシーツの上をくんくん嗅ぎながらくるくる回ったら、トイレの合図。ちゃんとトイレシーツの上にオシッコできたら、ほめてあげましょう。ごほうびは、おやつをあげたり、遊んであげたり、なでてあげたりということです。
排泄後は、トイレシーツを取り替えましょう。ワンちゃんはきれい好きなので、汚れたトイレを嫌います。
何度かトイレに連れて行くことを繰り返したら、今度は自分でトイレに行くようにしてみましょう。
トイレのケージを開けて、子犬が自分でトイレシーツにいけるようにします。

『ジョイペット ザ・しつけ トイレの学習』は、ワンちゃんの好きなニオイでトイレまで誘導し、そこがトイレであると認識させる2つの成分が入っているので、トイレシーツにスプレーすると、トレーニングがスムーズに進みます。

もし、別のところで排泄しても、無視して、静かにきれいに掃除をしましょう。
そそうは絶対にしかってはいけません。排泄自体が悪いことと思ってしまい、がまんしたり、かくれてしたりするようになることがあります。

室内でトイレが出来ると、台風で外に出るのが危険な時、ワンちゃんが怪我をして外に行けない時、飼い主さんが風邪をひいたりして寝込んでしまった時などを考えると、とても安心です。
室内のトイレ・トレーニングが難しい子もいますが、ワンちゃんのためにも、ぜひおおらかな気持ちで気長に教えてください。